[[FrontPage]] 都市企画第四弾! 前回の如く空想都市の作家陣による、同じレギュレーション下での執筆企画です。 IRC内の会話から派生したもので今回のお題はズバリ、『学園もの』で『三題噺』。 #contents * 三題噺とは? [#xee2d64a] 以下、[[Wikipedia:http://ja.wikipedia.org]]より[[引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%A1%8C%E5%99%BA]] >三題噺(さんだいばなし。三題話、三題咄とも)とは、落語の形態の一つで、寄席で演じる際に観客に適当な言葉・題目を出させ、そうして出された題目3つを折り込んで即興で演じる落語である。 >元来、トリを取れるような真打ちだけがやったもので、客席から3つ「お題」を出してもらい即席で演じた。 出して貰う「題」にも決まりがあり、「人の名前」「品物」「場所」の3つで、どれかを「サゲ」に使わないといけなかった。 >初代三笑亭可楽が始めたとされており、幕末には盛んに行われた。三題噺を元にした演目の代表作としては『芝浜』が挙げられる。三遊亭圓朝がある時の寄席で挙げられた題目が「酔漢」「財布」「芝浜」の3つで、これを題目として演じたのが『芝浜』の原形といわれている。この他『鰍沢』も三題噺を元にした演目の代表作である。 >現代では、落語のみならず、漫才やトーク番組などでも応用されて用いられている。 これに倣って都市企画第四弾では、ベースに『学園もの』の縛りを、下記のおだいにて告知さる題目3つを含む作品を募集します。 * おだい [#uf13cd55] -下記のお題の中から、「人物」「品物」「場所」をそれぞれ一つずつ選び、作品に折り込んで下さい。 選択例:「迷子」「扇風機」「商店街」 -熊玉氏のお題:「猫耳娘」「うどん」「無人島」 -ちずな氏のお題:「迷子」「ストッキング」「商店街」 -静村氏のお題:「タツノオトシゴ」「扇風機」「富士山頂」 * 提出 [#c08c4018] ひとまず[[こちらに>./展示場]]提出してください。 * 提出期限、分量などの規定 [#sc323000] - 提出日: 未定 - 提出日: 12月末日まで(?) - テキスト分量: 無制限 ** FAQ [#z3876309] - Q: 提出方法は? -- A: それぞれ、ファイルをアップロードした後、タイトルと作者名を記した項目を作っていただき、その下にアップロードしたファイルへのリンクを貼っていただければと思います。 ** その他の議論 [#v719eaba] #pcomment(./議論,reply) * 更新履歴 [#na3896d3] - 08/08/10 密かにページ作成。