FrontPage

年始企画'07

都市企画第二弾

空想都市企画談話室

スペオペでシェアードワールドを作ろう!

スペースオペラでシェアードワールドを作ろうというページです。
作り上げた共通の基本設定を元に、同一作品世界で合作や競作をしてみようじゃないかという趣旨です。

スペースオペラ(スペオペ)とは

ステロタイプには、光線銃をひっさげたヒーロー(ヒロイン)が宇宙船を駆り、宇宙狭しとばかりに活躍する冒険活劇のこと。代表的な作品は「レンズマン」「スターウォーズ」「スタートレック」「ダーティ・ペア」「マップス」など。広義には「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」等も含まれる。

詳しくはWikipedia:スペースオペラを参照のこと。

小説・マンガやアニメ・映画作品のほか、TRPG作品で取り上げられている例も多い。基本設定の参考になると思われる。
ex:「トラベラー」「スペオペヒーローズ」

企画の流れ

  1. 基本設定(原案)から基本設定(案)をつくる。 ←いまここ
  2. 基本設定(案)にみんなで意見を出す。
  3. 意見をまとめて基本設定(決定稿)を作る。
  4. 競作/合作などで作品を作る。
  5. 作品を公開する。
  6. 各作品の設定をWikiなどにまとめる。
  7. 再利用可能な形で公開・配布する。
  8. 5〜7をくり返す。
  9. そして伝説へ……

基本設定を作る

担当者

  • 設定原案:青葉楓
  • 設定補助:橘太郎
  • アシスタント:chon
  • メカ設定:未定
  • イメージイラスト:未定

参加者

絶賛募集中!

  • 世界観設定用のページを作りました。ぜひ使ってください。お願いします、本当 -- 夜砂? 2007-07-25 (水) 00:57:38

企画全体への意見など

何かありましたら記入してください。


基本設定(原案) 担当:青葉楓

基本設定原案

決めるべきこと(大まかに)

  • 世界の広さ
    • 既知の文明世界の範囲
    • その外の領域
  • 技術レベル
    • 恒星間移動手段について
    • 超距離通信手段について
    • 動力、武器、情報機器、その他ギミック類
  • 社会構成
    • 政治勢力・軍事組織
    • 種族・人種
    • 言語・コミュニケーション手段
    • 貨幣・金融
    • 流通・産業
  • 生活スタイル
    • 職業やライフスタイルの例示
  • その他例外的な技術
    • 超能力・魔術・遺失技術など

決められる部分から順を追って決めていきましょう!
専用ページ

基本設定(原案)へのコメント

意見をどんどん出してください!


アンケート「ロボットはあり?なし?」

選択肢 投票
巨大ロボットでバトルシーンは必須! 0  
陸戦・惑星降下戦・局地戦限定でならありじゃない? 2  
大きすぎないパワードスーツなら 5  
人型アンドロイドならOK! 5  
マスコットロボまでなら 0  
ロボット反対! 0  

その他ご意見をどうぞ

  • 魔女狩りならぬロボット狩り、なんてネタも思いついたけど、面白いかどうかは不明。とりあえず書いておきます。 -- chon? 2007-06-03 (日) 19:09:44


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-07-25 (水) 00:57:38 (5908d)